租期7天
今日租書可閱讀至2021-02-01
本期內容簡介
「趣味の文具箱」は、手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信しているムックです。
毎年3・6・9・12月に発刊しています。45号の特集は「いま絶対に使いたいペン」。万年筆を中心に、実用的でデザインも良い、買って納得の人気モデルをピックアップ。いますぐ手に入れるべきペンが見つかります。第2特集は「ヴィンテージペリカンの世界」。不動の人気を誇る万年筆、ペリカン スーベレーンの誕生に至るエポックメーキングな歴代モデルを俯瞰。ヴィンテージペンとして購入できるカタログにもなっています。連載・手書き人では、女優・藤原紀香さんの文具使いをレポートしています。ぜひご覧ください!
※電子書版本與紙本雜誌的內容會有一部分不同。
有時電子書會不包含紙本上所刊載的封面或是目錄上的文字、圖片、廣告、附錄。另外,本期雜誌刊載的資訊,原則上為版權頁上所標示的出版日期當時的資訊。
※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
- 今時の文具箱(第1頁)
- ジャック・エルバン「ジャック・エルバンコレクション」(第1頁)
- ウォール・エバーシャープ「デコバンド」日本上陸(第3頁)
- 三田三昭堂「三田三昭堂90周年記念商品/日本酒 於波良岐(おはらき)」(第7頁)
- ブングボックス「東京メトロ90周年記念万年筆・GINZA LINE」(第9頁)
- デザインフィル「リフィルメモパッド(A4サイズ)」(第11頁)
- ファーバーカステル伯爵コレクション ペン・オブ・ザ・イヤー2018「古代ローマ帝国」(第12頁)
- ステッドラー プレミアム レシーナ新色・ターコイズの誘惑(第14頁)
- 春の風物詩「三越 世界の万年筆祭」開催!(第16頁)
- シグナムの艶やかな美軸(第18頁)
- パーカー ブランド創業130周年 デュオフォールドの歴史(第20頁)
- パーカー デュオフォールド クラフトオブトラベリング リミテッドエディション(第22頁)
- ファイロファックス新製品速報!(第24頁)
- ロイヒトトゥルム ノートブック最新情報(第26頁)
- サファイアとルビーで作ったペン先「KEMMA」(第28頁)
- オロビアンコ「ラ・スクリヴェリア」(第30頁)
- 手書き人 女優・藤原紀香さん(第32頁)
- 特集 いま絶対に使いたいペン(第37頁)
- 編集部注目のペントレンド7選(第38頁)
- やっぱりペリカン スーベレーンの理由(第40頁)
- モンブラン ヘリテイジ コレクション(第42頁)
- アウロラ88の麗しい限定モデル(第44頁)
- 超大型ペン先、どれにする?(第46頁)
- 本体3万円以下で買えるセンチュリー(第48頁)
- 中屋万年筆のお手頃人気モデル(第50頁)
- 才色兼備のボールペン(第52頁)
- 語りたくなる特別なペンシル(第54頁)
- 本誌読者が激白!「わたしが本当に買って良かったペン」はコレだ!(第56頁)
- ラミーの機能美を感じる極上の9本(第60頁)
- カリグラフィーペン先の万年筆(第64頁)
- ピンク系ゴールドを愛でる(第66頁)
- 萌える春色の美軸(第68頁)
- M5に合うミニペン本気選び(第70頁)
- いま注目の職人のアートなペン(第72頁)
- ヴィンテージの誘惑 ヴィンテージペリカンの世界(第74頁)
- 1929~1950年代(第75頁)
- 年表で見るペリカンのエポックメーキングモデル(第76頁)
- 1950~1960年代(第78頁)
- 希少なプロトタイプ(第81頁)
- 1960~1980年代(第82頁)
- インクパラダイス Happy Ink Life(第84頁)
- 春にときめくピンクインク研究(第88頁)
- トラベラーズロード 宿、食、文具を巡るジムニーの爽快な旅へ(第90頁)
- 高級筆記具ジャンルの新製品(第92頁)
- アウロラ(第92頁)
- ファーバーカステル伯爵コレクション(第93頁)
- ファーバーカステル/ヤード・オ・レッド/エス・テー・デュポン(第94頁)
- ペリカン(第95頁)
- ヴィスコンティ(第96頁)
- クロス/パーカー/シェーファー(第97頁)
- ラミー(第98頁)
- ディプロマット/コンクリン(第100頁)
- ジャック・エルバン/フィッシャー(第101頁)
- アクメ/オンライン/ショーン・デザイン(第102頁)
- ナプキン/レトロ1951/プラチナ万年筆(第103頁)
- プラチナ万年筆(第104頁)
- パイロット/オエステ会/日本橋高島屋セーラー万年筆ショップ×代官山 蔦屋書店(第105頁)
- 銀座 蔦屋書店×輪島屋善仁/キングダムノート×セーラー万年筆(第106頁)
- ペント×竹内靖貴/ペント×工房 楔/グラススタジオトゥース(第107頁)
- 飛んで行きたい文具店 カキモリ高崎/ハイノート高崎店(第108頁)
- 趣味の文具箱[デジタル版]のお知らせ(第110頁)
- 趣味文CLUB 通信販売(第112頁)
- 読者プレゼント(第117頁)
- 万年筆解剖講座 万年筆のペン先の裏側を観察して秘密を探検(第118頁)
- 【新連載】幸せのライティングデスク GRAND CRU CAFÉ GINZA(第120頁)
- 古山浩一の文具探訪 万年筆専門店フルハルター「大井町時代」完結!(第122頁)
- 読者の文具箱(第126頁)
- STATIONERY I LOVE YOU! 増える万年筆インクを見渡す幸せ(第128頁)
- 日本のおもな万年筆・筆記具取扱店(第132頁)
- ブランド紹介(第140頁)
- Pen and message.の定番品2(第142頁)
- ウォール・エバーシャープ始めました。(第142頁)
- コラム/文房具が輝いた瞬間(第143頁)
- マンガ/まおのブングな日々(第143頁)
- 万年筆のきほん(第144頁)
- コラム/新・手帳外伝(第144頁)
- 趣味の文具箱「ペン・オブ・ザ・イヤー2017」発表(第145頁)
- 【新連載】思い立ったらシステム手帳 M5が好きだ!(第148頁)
- 文具箱通信(第150頁)
- ペンケース特集(第150頁)
- 新製品・イベント情報(第154頁)
- 編集部だより/次号予告(第158頁)
- 自腹インプレッション(第159頁)
- 編集長コラム/文具箱の扉(第160頁)
紙本書 NT$ 490
單本電子書
NT$
363
點數租閱
15點
租期7天
今日租書可閱讀至2021-02-01
今日租書可閱讀至2021-02-01
其他刊期
同分類熱門書